最近は湿度も高く、紫外線も強く、嫌な季節になってきましたね。今の時期(6月〜8月)の夏の季節は紫外線や冷房による乾燥で、地肌や髪が悪化しやすい季節になります。今回は健康な頭皮を維持するちょっとしたお話しします。
①頭皮に良い食べ物!
ビタミンE(血行促進) : ナッツ類、植物油、ごま、玄米、魚介類
ビタミンA(細胞分裂の正常化):緑黄色野菜、レバー、うなぎ
ビタミンB(毛母細胞の活性化):魚介類、卵、豆類、乳製品、バナナ、キャベツ
このような頭皮に良い食べ物で頭皮環境を整える事も大事ですよ。
②毎日の生活で改善!
湯船につかって入浴してますか?シャワー浴びるだけより1.5倍の血行促進効果があるんです。36度〜38度のお湯にゆっくり入ることにより身体が休まり、リラックスでき、上質な睡眠が期待できます。
また食事をよく噛む事で頭の筋肉を動かし、頭皮を柔らかくするみたいです。よく噛むことは頭皮マッサージと同じくらいに効果あるみたいです。
③健康な頭皮のバランス!
(1)頭皮に水分がたっぷり含まれている
(2)頭皮に適度な皮脂が存在し、頭皮のバリア機能が高い
(3)毛穴に過酸化脂質が詰まっておらず、毛穴がきれい
この3つがそろうと健康な頭皮が維持できます。今時期の紫外線、冷房による乾燥、日頃のヘアケア、スキャルプケアで3つのバランスが崩れると、ふけ、かゆみ、頭皮の乾燥、ボリュームダウンや不快臭、抜け毛、細毛の原因になります。
しっかりした正しいケアが非常に大事になります。また商材も用意してあります。是非サロンで正しいヘアケア、スキャルプケアを学んで毎日の習慣にしていきましょう!綺麗な髪は健康な頭皮からですよ‼︎